育児・介護休業法の改正に向けた、SmartHRとアプリの活用方法とは?SmartHRと連携して手作業を削減しながら、法改正に万全に対応できるよう準備を進めましょう!

- 特集ページ内で記載している法改正の内容に関しては、弊社が入手した情報に基づいて作成されております。
- 貴社が意思決定を行う際には、弁護士等の専門家とも十分にご相談いただいた上で、貴社ご自身の責任でご判断いただきますようお願い申し上げます。
- 特集ページ内で記載している情報は、今後の法改正や状況の変化により変更される可能性があります。
2025年の4月・10月に段階的に施行される 育児・介護休業法。
介護休暇の対象拡大・残業免除のルール変更・テレワークの推進…
どれも従業員が働きやすくなるための法改正ですが、「社内規程の見直し」や「書類申請・管理の仕組みを整える」必要があります。
そこで、今回の法改正対応をスムーズに進めるためのアプリをご紹介します。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
法改正にともなう人事・労務担当者さまの対応事項と、その方法を大まかに図解したものが以下です。
この特集ページでは、オレンジの枠の「SmartHRと連携してアプリにて対応するもの」について解説いたします。
.png)
なお、育児介護休業法の概要とSmartHRの対応方法は、以下にてご案内しております。必要に応じてご活用ください。
▶️ 2025年2月号 月刊SmartHR|アーカイブ動画
目次
🔗 社内規程の編集・周知対応の負担を減らす「KiteRa Biz」
🔗 SmartHRの届出書類機能で対応していない書類も出力「帳票DX for SmartHR」
社内規程の編集・周知対応の負担を減らす「KiteRa Biz」
法改正にともない、以下の社内規程を見直す必要があります。
- 育児・介護のための柔軟な働き方に関する規程を整備
- 介護休暇の対象年齢・取得可能理由の変更を反映
- 残業免除の対象者拡大に対応
- テレワーク制度の整備(ガイドライン・対象者の明確化)
社内規程をWordなどで作成をしていると、条番号のズレや表記揺れが発生したり、変更履歴やバージョン管理が煩雑になりがちです。
加えて、最新の法令や改正情報をキャッチアップするのが難しかったり、社内共有や関係者との調整に手間がかかります。
規程管理アプリKiteRa Bizは、これらの課題を解決いたします。
KiteRa Biz導入により規程にかかる作業時間が約70%削減。
その他情報収集やコミュニケーション工数も大幅に効率化することが可能です。

KiteRa BizとSmartHRを連携すれば、SmartHRの最新の従業員情報でKiteRa Bizのアカウントを自動作成し、規程の共有・閲覧者の確認・意見書の回収などが行えます。また、一度連携した後は、自動で従業員の追加&従業員情報の更新が可能です。

さらに、SmartHRの在籍状況が「退職済み」になると、KiteRa Bizのアカウントが自動削除されます。アカウントが削除されれば、社内規程へのアクセスは不可となり規程の漏洩リスクを低減できます。

このように、規程管理業務を効率化させるのはもちろん、従業員アカウントの管理の手間も削減することが可能です。
より詳細な情報は、お問い合わせいただくかアプリ詳細ページをご覧ください。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
SmartHRの届出書類機能で対応していない書類も出力「帳票DX for SmartHR」
育児・介護にまつわる書類で、以下の書類を出力する場面があるかと思います。
- 育児休業等終了時報酬月額変更届
- 厚生年金保険 養育期間標準報酬月額特例申出書・終了届
- 介護休業給付金支給申請書
2025年2月現在、SmartHRで上記の作成はできないため、お困りの場合は「帳票DX for SmartHR」の利用をぜひご検討ください。
.png)
「帳票DX for SmartHR」は、SmartHRの従業員情報・カスタム項目を希望のフォーマットに自動反映させ、人事・労務にまつわる書類を数ステップで出力できるアプリです。
.png)
各自治体の就労証明書や、業界特有の健康保険関連の書類など、多くのフォーマットをご用意しております。

さらに、フォーマットは自由に設計・設定することが可能です。
企業独自のフォーマットで作成している在籍証明書・退職証明書など「例外的な形式の書類」の自動出力も実現します。
DEAN & DELUCAを展開する株式会社ウェルカムさまでは、SmartHRと帳票DXの連携で、毎月の就労証明書やアルバイト・パート関連の書類作成を効率化されています。
.png)
従業員情報を1件ずつ確認・転記しながら作成する、書類業務を効率化しませんか?
より詳細な情報をご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
育休・産休情報を一括出力「ActRecipe」
2025年2月現在、SmartHRで管理している産休・育休のデータは一括出力できず、従業員情報にある項目から1つずつコピーをするしかない状況です。
情報の管理・共有や賞与算定時の計算のため、出産予定日や産休開始日を一括出力したいという方は、ぜひ「ActRecipe」のご利用をご検討ください。
ご自身で出力設定のうえ、都度出力する手動運用であれば「無料」でご利用いただけます。
なお、設定のサポートや定期的な自動実行は「有料」にて承っております。
それぞれについて、詳細をご希望の方はお問い合わせください。
![]() | ![]() | ![]() |
---|