
勤怠・シフト管理
KING OF TIME
働き方がかわる。クラウド勤怠管理・人事給与システムタイムレコーダー
打刻
給与
SmartHR連携を利用すると、SmartHRの入退社情報をワンクリックで一括取込みが可能となります。システム管理者によるアカウント登録・削除の手間を大幅に軽減し、より便利にラクローをご利用いただけます。
従来の打刻方式の勤怠管理サービスと異なり、ラクローでは労働実態を示す客観的なログをベースに労働時間を算出するため、残業代の未払いリスクを抱えない勤怠管理が実現できます。
PCにアプリをインストールし、メール認証するだけでPCログの取得が開始できます。
トライアル開始前の初回相談から契約後も専任のサポートチームが伴走支援します。
打刻レスの勤怠管理サービス「ラクロー」、厚生労働省が適法性を認める
SmartHR連携を利用すると、SmartHRの入退社情報をワンクリックで一括取込みが可能となります。システム管理者によるアカウント登録・削除の手間を大幅に軽減し、より便利にラクローをご利用いただけます。
従来の打刻方式の勤怠管理サービスと異なり、ラクローでは労働実態を示す客観的なログをベースに労働時間を算出するため、残業代の未払いリスクを抱えない勤怠管理が実現できます。
PCにアプリをインストールし、メール認証するだけでPCログの取得が開始できます。
トライアル開始前の初回相談から契約後も専任のサポートチームが伴走支援します。
打刻レスの勤怠管理サービス「ラクロー」、厚生労働省が適法性を認める
連携をはじめることで、本アプリからSmartHRへのアクセスが可能になります。具体的な連携手順は利用ガイドをご確認ください。
PCログ
出退勤
残業
連携することでアカウント管理業務の効率化ができた
従業員情報が連携できる
従業員の追加がスムーズに行える
ラクロー(SmartHR連携版)サービスリリース
従業員画面の全体イメージ
カーソルを当てるとログの詳細を確認できる
自己申告を修正する場合はその理由を入力
このアプリは外部サービスと連携するアプリです。
ご利用開始にあたって、以下のものをご準備ください。
※ ラクローのトライアルをご希望の場合は、[アプリのお問い合わせ]からご連絡ください。
以下の手順で連携を進めてください。
1アカウント取得
SmartHRのアカウントとラクローのアカウントをご準備ください。
ラクローのアカウントを持っていない場合は、ラクローのご契約またはトライアル利用が必要です。
以下のリンクより株式会社ラクローへお問い合わせください。
2アプリの接続
本ページ上部の[連携をはじめる]を押し、アプリをSmartHRに接続してください。
連携については、SmartHR Plusに関するよくある質問別タブで開く を参照してください。
3連携設定
以下のヘルプページに沿って、ラクローにて連携設定を進めてください。
IdP機能の設定
以下のヘルプページに沿って、IdP機能にて連携設定を進めてください。IdP機能とは|SmartHR別タブで開く
以下のケースについては、株式会社ラクローへお問い合わせください。
上記注意点をご確認の上、以下の手順で連携を解除してください。
1アプリ管理画面に移動
本ページ上部のナビゲーションメニューから、[アプリ管理]を開いてください。
2連携の解除
対象アプリの[操作]より、[連携を解除する]を押し、連携を解除してください。
連携の解除に関しては、SmartHR Plusに関するよくある質問別タブで開く を参照してください。
SmartHR | ラクロー | |
---|---|---|
姓 | 氏名 | |
名 | 氏名 | |
メールアドレス | メールアドレス | |
入社年月日 | 入社日 | |
社員番号 | 従業員番号 | |
退職年月日 | 退職日 |
ラクロー の企画・開発・運営・販売
〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-21 SIC-1 1312号室
勤怠・シフト管理
タイムレコーダー
打刻
給与
勤怠・シフト管理
ユーザー企業開発
SmartHR専用
打刻
勤怠・シフト管理
工数管理
経費精算
電子稟議