駅すぱあと 通勤費Webからのお知らせ
駅すぱあと 通勤費Webの基本情報
- 利用料金
- 要お問い合わせ ※本サービスを契約済みの場合、オプション契約が必要となりますので、追加料金が発生します。 SmartHR連携利用料金:有料(要お問い合わせ) ※ご利用にはサービス提供元との契約が必要です。 ※ご利用可能なプランや連携機能につきましては連携先サービス提供元までお問い合わせください。
- マッチする従業員規模
- 301名〜1,000名、1,001名〜5,000名、5,001名〜
- カテゴリ
- 通勤費管理
駅すぱあと 通勤費Webの利用イメージ
駅すぱあと 通勤費Webの特徴
通勤費の申請~承認までをクラウド上で確定
従業員の利便性と公平性を考慮した通勤経路を自宅から勤務先まで正しく算出します。 承認においては、貴社独自の支給規定をあらかじめ設定でき、規定に則らない申請を自動で判定できます。
払戻計算・運賃改定による変化を簡単反映
異動や引越により経路が変更となった場合、通勤費Webが定期券の払戻計算を自動で行います。 各鉄道会社による運賃改定にも、従業員本人からの申請は不要で、システムが自動的に対象者の通勤費を更新。
給与計算・勤怠管理など他システムと連携
既に導入されている給与計算システムや勤怠管理システムなど、多数の他社サービスとの連携が可能で、併用によりさらに利便性の向上が期待できます。
駅すぱあと 通勤費Webの連携概要
連携の特徴
連携する従業員項目
SmartHR 駅すぱあと 通勤費Web 社員番号 職員ID ビジネスネーム(空欄時は氏名) 社員名 ログイン・通知用メールアドレス メールアドレス 現住所 住所 部署 所属 社員番号 SSO-ID 連携に関する備考
連携項目は任意に選択可能です。今後の連携機能改修計画
- 将来的には経路情報の連携も想定しています。
- データが送られる向き:通勤費Web→SmartHR