
勤怠・シフト管理
KING OF TIME
働き方がかわる。クラウド勤怠管理・人事給与システムタイムレコーダー
打刻
給与
SmartHRとの連携により、従業員情報、組織、勤務地、雇用区分が簡単に連携できます。就業設定についても、SmartHR→AKASHIへの連携の途中で、csvをダウンロードし追記の上アップロードを行い登録することが可能です。AKASHIご利用開始時の従業員情報登録業務を削減するだけでなく、従業員の追加、情報更新時の登録業務負荷を軽減します。 ※今回のリリースに伴い、連携機能がアップデートされていますので、既にご利用中のお客様もより便利にご活用いただけます。 お知らせ欄の「AKASHI×SmartHR連携機能強化概要」資料をご覧ください。
誰でもカンタンに使いやすいクラウド型勤怠管理システム。自社の就業実態に合わせた設定をしっかりと行うことができ、他社提供サービスとAPIで連携しているので包括的なソリューションを提供することができます。
様々な雇用形態、働き方に合わせた打刻方法を取り揃えています。 外出先や出張先、海外でも現地のタイムゾーンを設定し打刻することもできます。
お客様のご都合の良い形でサポートを用意しております。勤怠情報システムを長年提供している実績から得られたノウハウにより、サポートの品質についても評価頂いております。
ITreviewカテゴリーレポート 勤怠管理システム 中堅企業部門において3年連続「満足度」「使いやすさ」No.1
SmartHRとの連携により、従業員情報、組織、勤務地、雇用区分が簡単に連携できます。就業設定についても、SmartHR→AKASHIへの連携の途中で、csvをダウンロードし追記の上アップロードを行い登録することが可能です。AKASHIご利用開始時の従業員情報登録業務を削減するだけでなく、従業員の追加、情報更新時の登録業務負荷を軽減します。 ※今回のリリースに伴い、連携機能がアップデートされていますので、既にご利用中のお客様もより便利にご活用いただけます。 お知らせ欄の「AKASHI×SmartHR連携機能強化概要」資料をご覧ください。
誰でもカンタンに使いやすいクラウド型勤怠管理システム。自社の就業実態に合わせた設定をしっかりと行うことができ、他社提供サービスとAPIで連携しているので包括的なソリューションを提供することができます。
様々な雇用形態、働き方に合わせた打刻方法を取り揃えています。 外出先や出張先、海外でも現地のタイムゾーンを設定し打刻することもできます。
お客様のご都合の良い形でサポートを用意しております。勤怠情報システムを長年提供している実績から得られたノウハウにより、サポートの品質についても評価頂いております。
ITreviewカテゴリーレポート 勤怠管理システム 中堅企業部門において3年連続「満足度」「使いやすさ」No.1
連携をはじめることで、本アプリからSmartHRへのアクセスが可能になります。具体的な連携手順は利用ガイドをご確認ください。
工数管理
タイムレコーダー
打刻
AKASHI (SmartHR連携版)リリース
初期費用を抑えて導入が可能
勤怠情報をグラフで可視化
チャット・個別相談など各種サポートが充実
連携機能アップデート
このアプリは外部サービスと連携するアプリです。
ご利用開始にあたって、以下のものをご準備ください。
※ クラウド勤怠管理システム「AKASHI」のトライアルをご希望の場合は、[アプリのお問い合わせ]からご連絡ください。
以下の手順で連携を進めてください。
1アカウント取得
SmartHRのアカウントとクラウド勤怠管理システム「AKASHI」のアカウントをご準備ください。
クラウド勤怠管理システム「AKASHI」のアカウントを持っていない場合は、クラウド勤怠管理システム「AKASHI」のご契約またはトライアル利用が必要です。
以下のリンクよりソニービズネットワークス株式会社へお問い合わせください。
2アプリの接続
本ページ上部の[連携をはじめる]を押し、アプリをSmartHRに接続してください。
連携については、SmartHR Plusに関するよくある質問別タブで開く を参照してください。
3連携設定
以下のヘルプページに沿って、クラウド勤怠管理システム「AKASHI」にて連携設定を進めてください。
IdP機能の設定
以下のヘルプページに沿って、IdP機能にて連携設定を進めてください。IdP機能とは|SmartHR別タブで開く
以下のケースについては、ソニービズネットワークス株式会社へお問い合わせください。
上記注意点をご確認の上、以下の手順で連携を解除してください。
1アプリ管理画面に移動
本ページ上部のナビゲーションメニューから、[アプリ管理]を開いてください。
2連携の解除
対象アプリの[操作]より、[連携を解除する]を押し、連携を解除してください。
連携の解除に関しては、SmartHR Plusに関するよくある質問別タブで開く を参照してください。
SmartHR | クラウド勤怠管理システム「AKASHI」 | |
---|---|---|
姓 | 姓 | |
名 | 名 | |
姓(ヨミガナ) | 姓(カナ) | |
名(ヨミガナ) | 名(カナ) | |
性別 | 性別 | |
メールアドレス | メールアドレス | |
電話番号 | 電話番号 | |
社員番号 | 従業員番号 | |
入社年月日 | 入社日 | |
退職年月日 | 退職日 | |
部署 | 組織(※1) | |
雇用形態 | 雇用区分(※2) | |
入社年月日 | 利用開始日 | |
組織名称 | 組織名称 | |
コード | 組織コード | |
親の部署 | 上位組織 | |
管理名 | 勤務地名称 | |
雇用区分名称 | 雇用区分名称 |
●電気通信事業法に基づく電気通信事業(届出番号/A-24-12875) ●ネットワークインテグレーション事業(ネットワーク設備・関連機器の企画・設計・運用・管理・保守・販売およびレンタル)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ ウエスト23F
勤怠・シフト管理
タイムレコーダー
打刻
給与
勤怠・シフト管理
ユーザー企業開発
SmartHR専用
打刻
勤怠・シフト管理
工数管理
経費精算
電子稟議