
給与計算
給与計算チェックサービスGozal
給与計算チェックをスマートにするソフトウェア差分チェック
計算管理
チェック漏れ
SmartHRとの連携により、従業員情報の登録が簡単になり、また、給与明細/賞与明細をSmartHRに取り込み、SmartHRから従業員に発行することができます。
freee人事労務は、社内の人事データを一元管理し、勤怠管理、給与計算、労務手続きなどの効率化・自動化を可能にするプロダクトです。
PCでも、スマホでも、タブレットでも。
割増賃金/保険料などは自動計算。給与確定後の手続きを円滑に誘導。
有料課金ユーザー事業所数 約38万事業所
クラウド給与ソフトサービス利用者数のシェアNo.1
SmartHRとの連携により、従業員情報の登録が簡単になり、また、給与明細/賞与明細をSmartHRに取り込み、SmartHRから従業員に発行することができます。
freee人事労務は、社内の人事データを一元管理し、勤怠管理、給与計算、労務手続きなどの効率化・自動化を可能にするプロダクトです。
PCでも、スマホでも、タブレットでも。
割増賃金/保険料などは自動計算。給与確定後の手続きを円滑に誘導。
有料課金ユーザー事業所数 約38万事業所
クラウド給与ソフトサービス利用者数のシェアNo.1
連携をはじめることで、本アプリからSmartHRへのアクセスが可能になります。具体的な連携手順は利用ガイドをご確認ください。
年末調整
Web振込
勤怠管理
SmartHRの画面から連携できる点
作業工数の減少
CSV取り込みでないため、人為的ミスが少ない
初めてでもかんたんにつかえる操作画面
1クリックで勤怠情報を給与計算に自動連携
給与計算の内訳も表示できるからあんしん
勤怠の入力漏れを防ぐアラート
このアプリは外部サービスと連携するアプリです。
ご利用開始にあたって、以下のものをご準備ください。
※ freee人事労務のトライアルをご希望の場合は、[アプリのお問い合わせ]からご連絡ください。
以下の手順で連携を進めてください。
データ連携機能の設定
以下のヘルプページに沿って、データ連携機能にて連携設定を進めてください。データ連携機能とは|SmartHR別タブで開く
IdP機能の設定
以下のヘルプページに沿って、IdP機能にて連携設定を進めてください。IdP機能とは|SmartHR別タブで開く
以下のケースについては、フリー株式会社へお問い合わせください。
上記注意点をご確認の上、以下の手順で連携を解除してください。
1アプリ管理画面に移動
本ページ上部のナビゲーションメニューから、[アプリ管理]を開いてください。
2連携の解除
対象アプリの[操作]より、[連携を解除する]を押し、連携を解除してください。
連携の解除に関しては、SmartHR Plusに関するよくある質問別タブで開く を参照してください。
SmartHR | freee人事労務 | |
---|---|---|
姓 | 姓 | |
名 | 名 | |
姓ヨミガナ | 姓カナ | |
名ヨミガナ | 名カナ | |
生年月日 | 生年月日 | |
戸籍上の性別 | 性別 | |
社員番号 | 従業員番号 | |
役職 | 肩書 ※1 | |
入社年月日 | 入社日 | |
退職年月日 | 退職日 ※1 | |
配偶者の有無 | 配偶者 | |
勤労学生 | 勤労学生 | |
寡婦・ひとり親 | 寡夫/寡婦 | |
障害者区分 | 障害 | |
住所(郵便番号) ※2 | 郵便番号 ※2 | |
住所(都道府県) ※2 | 都道府県 ※2 | |
住所(市区町村) ※2 | 市区町村以降の住所 ※2 | |
住所(丁目・番地) ※2 | 市区町村以降の住所 ※2 | |
住所(ヨミガナ) ※2 | 市区町村以降の住所カナ ※2 | |
電話番号 | 電話番号 ※1 | |
銀行コード | 金融機関コード | |
支店コード | 支店コード | |
預金種別 | 預金種類 | |
口座番号 | 口座番号 | |
名義(カタカナ) | 口座名義(カナ) | |
雇用保険の被保険者番号 | 雇用保険の被保険者番号(11桁) ※1 | |
基礎年金番号 | 基礎年金番号 ※1 | |
健康保険の被保険者整理番号 | 健康保険の被保険者整理番号 ※1 | |
厚生年金保険の被保険者整理番号 | 厚生年金保険の被保険者整理番号 ※1 | |
健康保険の標準報酬月額 | 健康保険 標準報酬月額 ※1 | |
厚生年金の標準報酬月額 | 厚生年金保険 標準報酬月額 ※ |
「freee会計」「freee人事労務」などの開発・販売
〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階