お知らせ
ビジネスネーム連携対応
安否確認サービス2(SmartHR連携版)サービスリリース
お役立ち資料安否確認サービス2をご検討中の方のために、アプリを連携するメリットや連携方法などをわかりやすくまとめました。
基本情報
- 利用料金
- 月額料金として、50ユーザー・6800円〜 ※ご利用には連携先サービス提供元との契約が必要です。
- マッチする従業員規模
- 51名〜300名、301名〜1000名、1001名〜5000名、5001名〜
- カテゴリ
- 安否確認
利用イメージ
特徴
自動一斉送信・リアルタイム集計
気象庁の災害警報に連動して自動送信されるため、休日や夜間の災害でも迅速な安否確認を実現します。回答結果は部署ごと、地域ごとに自動集計されるため管理者は災害時でも慌てずにその後の対策指示が出せます。定期的な一斉訓練で「動く安否確認」を試験
毎年9月に、実践に近い形で一斉訓練を実施しており2021年は937団体、約31万2000ユーザーが参加。訓練結果をシステムにフィードバックして、実地試験を基にサービスの改善を図っています。マニュアル不要!直感的に操作できるデザイン
普段は触ることのない緊急時のツールだからこそ、シンプルでわかりやすいデザインを採用しています。利用者も直感的な操作で迅速に回答をし、管理者も素早く状況を把握してその後の対策指示ができます。
お役立ち資料安否確認サービス2をご検討中の方のために、アプリを連携するメリットや連携方法などをわかりやすくまとめました。
連携概要
連携の特徴
連携する従業員項目
SmartHR 安否確認サービス2 ビジネスネーム(空欄時は氏名) 名前 ビジネスネーム(ヨミガナ)(空欄時は氏名(ヨミガナ)) 読み メールアドレス メールアドレス 電話番号 電話番号 部署 部署名